寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

10月7日 稲刈り 5年

 秋晴れの良いお天気になりました。増田さんと奥田さんが来てくださり、稲刈りをしました。
 まず最初に、鎌の使い方、稲刈りの仕方を説明してもらって7人ずつ田んぼに入って3株ずつ刈りました。刈った稲は、3株まとめて縛りました。まとめるひもは、管理作業員さんが切ってくださいました。
 次に、まとめた稲を二つに分けて干しました。脱穀やもみすりは奥田さんが持って帰ってしてくださいます。玄米になって戻ってきた中野米を精米機で白米にする予定です。無農薬で育てた中野米を調理実習でみんなで食べるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 卒業アルバム撮影(個人・グループ)
10/23 歯磨き指導2年
10/24 修学旅行
10/25 修学旅行