6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

5・17(火)パッカー車が来ました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)4年生の社会科の学習の為に大阪市のパッカー車が来てくれました。

残念ながら、都島区はつい最近、民間に委託していて、大阪市のパッカー車は、走っていないらしいのですが、、、
ほとんど同じ事をしてくださっているようです。だから最近青やピンクのパッカー車を見ないのか。。。

始めにパッカー車の説明を聞きました。音楽で、何ごみを集めているのかわかるそうです。「シャボン玉」はなんだったかな?
また、持参した紙ごみを実際に入れてみたり、パッカー車の運転席に座らせていただいたりしました。

3時間目は多目的室で、写真やパワーポイントを見ながら、環境の事を教えていただいたり、実際に班に別れてごみの分別をしてりしました。
また意欲的に質問する姿も見られ、ごみについての理解を深める事ができました。

ごみの事だいぶわかったかな?

また、みなさんも4年生にごみの事を聞いてみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 4年遠足万博公園
5/21 学校公開(学習参観・学年集会)
5/24 劇鑑賞会 クラブ活動
5/25 たてわり班活動 歯科検診3・4年
5/26 耳鼻科検診