寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

今日の児童集会 1月9日

 毎週木曜日は朝の会の時間を利用して、児童集会を行っております。
 集会委員会を中心に、各委員会が活動内容を、クイズ形式や劇などいろいろ工夫して発表しています。

 今回は、集会委員会による「ネコとネズミ」という鬼ごっこゲームをしました。
 ネコ組とネズミ組に分かれて、集会委員会の児童の「ね〜、ね〜、ね〜、ネコ!(またはネズミ!)」という掛け声で、言われた側の動物の人がもう一つの方の動物の人を捕まえる鬼ごっこです。捕まった人は牢屋にいる門番とジャンケンをして勝ったら逃げ出すことができるというルールもあります。

 子ども達は寒い中でも、元気いっぱい走り回って心も体もホカホカに暖まりました。全学年の児童が一つのゲームに取り組む姿は、とても微笑ましいですね。
 これからも、いろいろと楽しい児童集会にしていきたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育二測定(1・6年)
PTA・その他
1/14 早朝あいさつ運動

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

生活指導関係