寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

11・9(木)その3 やっぱりおいしい中野米

 本日3つ目最後のアップです。5年生が「90周年お祝い田んぼ」から収穫した「中野米」を使い、ついにご飯を炊きました。火曜日と本日の調理実習です。
 お世話になったゲストティーチャーさんに籾すりや精米をしていただいたのですが、自分たちでも少し、精米を体験しました。真っ白な「中野米」おいしいご飯になるかな?
 調理実習では、お米が水の中で膨らんでいく様子が見れるように、透明のお鍋を使って炊きます。ご飯とともにみそ汁作りも学習します。今回は、煮干しで出汁をとりました。
 自分たちで育て、収穫したお米が炊き上がっていく様子に感動! お味? もちろん、最高にデリシャスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して