寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

5・29(火) 五年 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火) 5年生が田植えをしました。
大阪府下で米作りをされている奥田様に来ていただき、稲の植え方について伝授いただきました。まず裸足になって水の中に入り足を使って土慣らしをしました。初めて踏む田んぼの土の感触、足の指の隙間からニュルッと泥が抜けていく感触は独特のものがあります。子どもたちは大興奮でした。
次に、等間隔に3株ずつ苗を植えていきます。根が途中で抜けないようにしっかりと泥土の中に植えました。元気に大きく育てと気持ちを込めてみんな丁寧に植えました。
おいしいお米ができるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 劇鑑賞会 内科検診高学年
6/5 委員会活動・代表委員会
6/6 歯科検診1・2年