寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

11・11(金)5年生、社会見学にバスで行く!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れました!
5年生はバスに乗って社会見学に出発です。
高速道路を走って、舞洲の焼却工場を見つつ、
テーマパークのビッグなツリーを遠くに見つつ、
高速を降りると・・・
大きなタンクがいっぱい。

そこは大阪ガスの工場です。
楽しい展示や映画で理解を深め・・・

いよいよ工場に潜入!
外国から来た液化天然ガスがこの中に。

そして、私たちの家まで届いているというふしぎ。

お待たせランチターイム!
おべんとうをありがとう。

再びバスに乗り込んで一路、読売新聞大阪本社へ。
しばし、となりの公園で、きゅうけい。楽しかったね。

では、ピリッと緊張感漂う、読売新聞へ。

写真をとったり映像を見たりして期待が高まります。

いよいよオフィスへ。
お、社会部だ、これがうわさのデスクか・・・。

輪転機では高速で今日の夕刊が印刷されている!

ここでクエスチョン!
紙に印刷を始めてから、梱包してトラックに乗せるまでの時間はどれぐらいでしょうか!?

答えは、2分30秒!はやい!

今日お世話になった会社の皆様、バス会社の皆様、お世話になりました。
現場で学ぶ5年生、今日はここまで。

11・9(水)楽しく歩けた!90周年の中野の旅その2

遠足中、冷たい雨が2度降ってきました。みんなあわてることなく雨具を使い、先生たちの指示をしっかりと聞けました。

再び、太陽が出てきたのですが、気温がひじょうに低く、寒かったので、大事をとって予定を早め学校に帰ることにしました。

講堂での初めての閉会の集い・表彰式。代表委員の結果発表に歓声が上がります。見事優勝したのは、10班。得点は、108点。第2位が87点だったので、10班は、すごいですね。

今日は、疲れたと思います。温かいお風呂に入って早く寝ようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・9(水)楽しく歩けた!90周年の中野の旅その1

12日間我慢して、ついに「90周年お祝い全校遠足」に行くことができました。今日は、400人以上での大移動です。6年生のリーダー中心に電車、ターミナル間もしっかりと歩くことができました。

鶴見緑地公園でのオリエンテーリングも楽しかったね。今年から登場したお楽しみBOX、2つとも発見できたチームもあるし、残念ながら、発見できなかったチームもありました。

オリエンテーリング以外でも、1〜6年生が仲良く遊んでいる姿が見ていてとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・5(土)中野クリーン作戦延長戦〜PTA学校清掃クリーンピック〜

画像1 画像1
 中野クリーン作戦が終了してから3時間目にお母さん、お父さんたちが普段、子どもの力ではなかなかできないような清掃活動をしてくださいました。
 1年生の保護者のみなさんは、多目的室、2年生音楽室、3年生パソコン室、4年生図書室、5年生家庭科室、6年生図工室をそれぞれ清掃してくださいました。
 高い所にある換気扇、エアコンのフィルタ、各部屋の窓などをきれいにしてくださいました。ありがとうございます。

 中野小学校のみなさん、来週からこれらの部屋たちを使うときは、心して使いたまえ!!

11・5(土)中野クリーン作戦大成功!!

 わたしたちの町には、紙くず、ビニル袋、段ボール、空き缶、たばこの吸い殻、落ち葉、何かがつぶれたものなどがたくさん落ちていました。
 今日は、学校公開「中野クリーン作戦」でした。作戦は成功しましたね。保護者の皆様も子どもたちと一緒に作戦に参加してくださりありがとうございました。集団登校班で行った「中野クリーン作戦」、違う学年、そしてお父さん、お母さん、地域の方々と一緒に町の清掃活動を行えたことが素晴らしいです。公園などは、地域の方に清掃道具まで貸していただけましたね。ありがとうございます。清掃活動を終えてからの「まずは、ごみを出さないことが大切」という校長先生、教頭先生のお話もしっかり覚えておきましょう。

 ※場所によっては、あまりごみがない所もありました。これも喜ばしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 学校公開(学習参観・学級懇談会)
2/17 クラブ活動発表会
2/20 たてわり班清掃
2/21 なかのRunning Festival(1・2年) 委員会活動

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して