6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

9・7(木)♪♪タンバリンゲ〜ム♪♪

画像1 画像1
 今朝の児童集会は、集会委員会によるタンバリンゲームでした。タンバリンが鳴った数だけ仲間を集めるゲームです。一般的には、タンバリンだけでするゲームなのですが、他の楽器も使ってみよう!使うのなら、適当に音を出すのではなく、アンサンブルにしちゃおう!ということで、タンバリン以外に、ウッドブロック、トライアングル、小太鼓も使うことにしました。
 第1問は、シンプルにタンバリンだけで・・・徐々に楽器の数を増やしていき、最後の問題は、フル演奏! なかなかのパーカッションアンサンブルです。
 タンバリンの音に耳を澄ませ、「いち、にぃ、さん、し〜・・・・・」って数えている中野っ子が、とてもかわいかったです。

9・4(月)始動!!

 リズムに乗り表現したり、練習用のフラッグを作ったり、運動場一周走ってタイムを計測したり、マットを敷いて大地をつかんだり、そして、応援団の結団式が開かれたり・・・
 10月1日の運動会に向けて始動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・1(金)キラキラ輝く思い出とともに・・・

 今年度のプールは、今日で終了です。上手になりましたね。
 また来年・・・。
画像1 画像1

8・30(水)集団下校は学期に1回あります。

 2学期はじめの地域子ども会の後、「台風が接近、集団下校の必要あり」という設定のもと、避難訓練を行いました。
 案内のプリントにありましたように、本日は、集団登校班により下校の門が違っています。いざという時に備え、子どもたちは、訓練しています。ご協力いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

8・28(金)児童朝会〜今朝も表彰!〜

 2学期最初の児童朝会が運動場でありました。始業式に続いて表彰です。今朝は、夏休みに、大阪市児童水泳記録会に出場した人たちに一枚一枚、表彰状が渡されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第91回卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上