寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

8・26(土)夏の終わりのハーモニー

画像1 画像1 画像2 画像2
サマーカーニバル2017。今年も楽しい時間を過ごすことができました。今年は中野小学校90周年をお祝いし、巨大迷路が登場!みんな大喜びでした。
中野地域関係諸団体のみなさん、中野小学校PTA、すべての人々のハーモニー(調和)が取れた夏のイベント、思い出となりました。

8・28(金)夏休みはどうでしたか? 2学期、めあてを持ってがんばりましょう。

 まだまだ暑さが続く中、講堂で2学期始業式が行われました。バルコニーの窓も全開し、扇風機もつけたのですが、講堂は、少し暑かったです。
 講堂に集まってくる態度もお話を聞く姿勢もみんな素晴らしかったです。さすが中野小学校。
 「2学期、めあてを持ってがんばりましょう。」という筒井校長先生のお話の中で、図画工作科でがんばった人と夏の大会でがんばった男子ソフトボール部の人たちが表彰状をいただきました。
 
 「8月の学校」子どもたちも先生たちも初めての経験です。ゆっくり、じっくり、健康に配慮しがんばれるように導いていきます。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

8・3(金)真夏の決戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトボール交流大会本戦のレポートです。女子は新チーム初試合です。西成区の小学校へ遠征です。男子は長居公園運動場まで行きました。本格的な野球場で緊張感倍増です。
残念ながら、二試合とも完敗を喫しましたが、さらに、ソフトボールのことが好きになった1日でした。

8・1(火)大阪市児童水泳記録会に行ってきました。

 4・5・6年生、17名で大阪市児童水泳記録会に参加しました。写真にあるように、立派な会場で本格的なプールで泳ぐことができました。
 リレーも含めると、一人で3種目出場した人もいます。自校の選手が出ると、学年の壁を越えての「がんばれ〜」の声援。いいですねえ。
 50m、精一杯泳げたね。よくがんばりました。
画像1 画像1

7・28(金)優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中野ファイターズ(ソフトボールクラブ)が見事、「第17回大阪市小学生スポーツ交流大会ソフトボールの部Fブロック予選」に優勝し、8月3日に開かれる本選に進出することになりました。
 3校参加のリーグ戦でしたが、戦前の予想では、かなり厳しい戦いになるのではと予想されていたのですが・・・2勝0敗で大阪市の大会に進出することになりました。
 お互いに励まし合い、応援の声、守備の時の声もしっかり出し、新チームでの初試合を最高の形で終えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第91回卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上