6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パエリアでした。7月7日の給食に出たスイカの答えは、64分の1でした。当たったかな??
丸いスイカを半分に切ってまた半分に切って、また半分に切って、また半分に切って、また半分に切ったら64分の1のスイカになります。給食調理員さんご苦労様でした。

7月13日 校庭

 大きな災害をもたらしてしまうこともある雨ですが、学習園の草花や芝生にとっては、恵みの雨になっています。3年生の学習園では、マリーゴールドやホウセンカが綺麗に咲いています。「なかの」と書かれた学習園でも花が先週から咲き始めました。そこでクイズです。この花は、何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 校庭

 2年生の学習園が豊作です。きゅうりやピーマンがお店にあるようなものがとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9・10日 認証式

 昨日・今日とたてわり班A・Bに分かれて認証式を講堂で行いました。運営委員、学級代表、委員会代表の人がそれぞれどんな学校にしたいか自分の思いをあいうえお作文にしたり、歌にしたりコントにしたりクイズにしたりとそれぞれで工夫し、しっかり話すことができました。一生懸命な姿に自然と拍手が起こりました。みんなで中野小学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の算数

 初めて班の席をつくりました。向かい合わせになるのフェイスシールドを着用し準備完了。算数の学習が始まりました。
 自分たちの作った数字カードを机に置き、10になる数字のカードを取ります。例えば教職員が「3」といったら「7」のカードを取ります。友たちに負けないようにカードに集中。取った時の歓声が教室に響き渡りました。
 これからも楽しみながら学習に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 修学旅行
10/23 修学旅行
10/27 クラブ活動