寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

生き物たち

 2年生のザリガニはいきいきに来ている人たちが、いつも水をきれいにして世話してくれています。夏の間、世話がしやすいように職員室前に引っ越してきています。めだかや金魚も元気にしています。かめもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭

 6年生の学習園では、小粒ですがジャガイモができていました。4年生の学習園では、ひょうたんができました。赤ちゃんひょうたんも見つけました。め花のおしりがふくらんで、ひょうたんになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭

 毎日暑い日が続いています。1年生の学習園の2つ目のひまわりが咲きました。5年生のヘチマに大きなハチがやってきました。上手く受粉してくれるといいですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放

 今日は、図書館開放の日でした。低学年も高学年も本を借りに来てくれました。平和のメッセージがおりづるとともに届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭

 1年生のひまわりが咲きました。背の低いのもつぼみが大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 委員会活動(運動会委員会)
9/29 運動会全体練習
9/30 運動会全体練習