寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

6年 運動会練習

 棒体操のフィナーレの演技です。みんなで気持ちを合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会練習

 2年生フラフープでなわとびをしたり、フラフープもすごく上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生生活科のまちたんけんの発表会がありました。チームに分かれて、身近な街の施設について調べました。施設の方からいただいた質問のお返事をもとに、分かったことを発表しました。
子どもたちは、警察署や消防署など身近な施設の秘密を興味津々で聞いていました。
郵便局では毎日7万通ものお届けものがあることや、子育てプラザのクラブが0〜18歳まで利用可能なことには驚きの声が上がっていました。
コロナ禍で実際に行くことはできませんでしたが、都島区の施設の方のご協力により、楽しい発表会となりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、大豆入りキーマカレーライス、きゅうりのピクルス、白桃(缶詰)です。今日は中秋の名月です。満月だそうですが見れるでしょうか?昨日の宵待月はきれいでしたね。

今日の給食

 今日の給食は、大豆入りのキーマカレーライス、きゅうりのピクルス、白桃(缶詰)です。今日は、中秋の名月、満月です。見れるといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 運動会全体練習
10/3 運動会
クラブ活動
就学時健康診断(13:05下校)
10/5 運動会(予備日)
10/6 委員会活動