6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

1年 生活科

 雨が降るたびにあさがおが大きくなっています。本葉も出始めたので、肥料を土の上において、水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物クイズ

 去年休校中に学習園の草花についてクイズを出していました。久しぶりにクイズです。この二つの植物は何でしょう?ヒントは、上 5年生・下 2年生の花壇にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の掲示

 6年生が玄関掲示を担当しました。梅雨になり雨の日が多いです。雨だと外で遊べなくて残念な人も多いですが、植物にとっては恵みの雨です。発想をを変えて「しあわせが 空から降ってくる」と考えたら楽しくなりますね。6年生も雨粒に書いているので学校に来られた時は、ぜひ、読んでください。今日、5年生が田植えをしました。田んぼの稲にとっても雨はとても大切です。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえでした。そぼろ丼は、給食で初めて出たメニューです。みんな今日もしっかり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

 今日は、初めての絵の具。絵の具の出し方、筆洗、パレットの使い方、水の増やし方を学習してから、Tシャツに自分の選んだ色でボーダーの模様を描きました。素敵な作品の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/21 林間保護者説明会(5年)
栄養指導(6年)
図書館見学(2年)
10/22 林間保護者説明会(6年)
社会見学(4年)