寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

ポスター

 1年生の隣にあるトイレ・手洗い場の横に手洗い・うがい・消毒についてみんなに呼びかけるポスターを1年生が作ってくれました。みんなで守って元気に過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1

1年 初めてのタブレット

 今日は、櫻井先生にタブレットのログインの仕方、カメラの使い方、NHK FOR SCHOOlの使い方、TEAMSの参加の仕方など学習しました。近くのお友だちと教え合いっこしながら学習しました。来週は、プログラミング学習にも挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日からスタート

 1時間目にTeamsで始業式を行い、2時間目からは、夏休みの宿題を提出したり、お話をしたり早速っ授業を始めているクラスもありました。1年生も運動会のスローガンを考えたり、丁寧に連絡帳を書いたり頑張っています。マスクの着用、手洗い消毒の徹底、マスクをしたときはしゃべらない、しっかり食べてしっかり睡眠をとるの五つの約束をみんなで守って学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ザリガニ

 今日、ザリガニのおしりにたくさんの卵がついているのを見つけました。名前はザムです。卵が揺れているので、なぜかなと思っていたら、お母さんザリガニは、きれいな水を卵に送っているようです。2学期になったら赤ちゃんザリガニに会えるかな楽しみですね。ザリガニの卵は、どれくらいの期間で孵るのか調べてみてください。
画像1 画像1

8月17日 校庭

 雨が続きますね。外で遊べず、窓から雨を眺めている人もいるのでしょうか?田んぼをのぞくと、稲の穂が出てきました。今年もたくさん実りますように。なぜか4年生の学習園にヘチマが育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31