菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
・かやくご飯
・みそ汁
・まっちゃういろう
・牛乳             でした!!
かやくご飯は、鶏肉、にんじん、さんどまめ、ちくわが入っています。喫食時にきざみのりをかけていただきます。ちくわがいい仕事をしています!みんなおかわりをして、もりもり食べていました!
問題
かやくご飯のかやくの漢字は、花火などに使われる火薬と書く。◯か×か?

正解は…
×でした!「加薬」と書きます。漢方で主の薬の効果をあげたりする補助的なものをそう呼んでいたのですが、料理でも、香辛料や味や香りをつける薬味のことも、そう呼ぶようになったことから、その名前になったそうです。カップ麺でも、具材や味つけの小袋にかやくと書いてありますよね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 尿2次 お店紹介リハ 6年防災サバイバル
6/6 お店作り クラブ 眼科検診
6/7 2・3・6年歯科検診 参観5時間目・引き渡し訓練6時間目
6/10 1年遠足予備日
6/11 2年図書館見学 3年遠足予備日