菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ
・黒糖パン
・牛乳                   でした!!
ウインナーのケチャップソースは、ウインナーソーセージをゆでます。砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、水を合わせて煮、水どきでん粉でとろみをつけ、配缶時にウインナーソーセージにかけます。
プリプリジューシーなウインナーにソースがよくからんで、美味しいです。
問題
ウインナーソーセージ発祥の地は、オーストリアである。〇か×か?

正解は…
〇でした!!ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンが発祥の地と言われています。ウインナーは、洋腸を使ったもの、または、太さが20ミリ未満のもののことを言います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 菅原カーニバル
6/20 総合の日 6年出前授業(SDGs)
6/21 1・4・5年歯科検診
6/24 心臓検診2次am