菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
ホイコウローは、豚肉(ばら)をよくゆで、料理酒で下味をつけます。綿実油を熱し、しょうが、にんにく、白ねぎを香りよくいため、豚肉をいためます。さらに、ピーマン、キャベツの順にいため、いたまれば、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、湯を合わせた調味液で味つけします。少し厚みのある豚バラ肉がたくさん入って、満足感があります。甘くコクのあるタレが野菜と肉によくからんで、ご飯がとまりません!!
問題
ホイコウローは、中国、四川で誕生した料理ですが、本場、四川では、ほとんどキャベツは使わない。〇か×か?

正解は…
〇でした!!本場、四川では、葉にんにくを使い、味つけも辛めだそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き
6/18 2・5年内科検診 (5年林間前検診) お店作り
6/19 菅原カーニバル
6/20 総合の日 6年出前授業(SDGs)