菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛みづけ、アプリコットジャムでした。

「切り干しだいこんの辛みづけ」は、戻した切り干し大根ときゅうりをゆでて、すりごま、砂糖、酢、薄口しょうゆ、ラー油で味付けして作りました。

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいためでした。

オクラはの原産地はアフリカの東北部ですが、アメリカの人が伝えたことから「アメリカネリ」とも呼ばれます。
今では、英語の「オクラ」と呼ぶのが一般的です。

9月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたしでした。

「じゃがいもと一口がんもの煮もの」の“がんも”は、豆腐をつぶして野菜などの具と混ぜて作ったものです。
昔は麩を揚げて作っていたようです。
「ひりょうず」とも呼ばれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 発育測定4年
1/14 成人の日
1/15 発育測定5年 業間かけあし〜25日
1/16 発育測定6年 読み聞かせ会
1/17 避難訓練(地震・津波)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ