菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、スープ、豚肉のデミグラスソース、キャベツとピーマンのソテーでした。

豚肉には、パンやごはんに多く含まれる糖質をエネルギーに変換するのに必要なビタミンB1がたくさん含まれています。









-

あつあげ

画像1 画像1
あつあげは別名「なまあげ」ともいいます。
水気を切った豆腐を油で揚げて作るのですが、衣の中では生のままであることから、「なまあげ」とも呼ばれるそうです。

今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅さけそぼろでした。


4月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、やきそば、きゅうりのしょうがづけ
でした。
ソースのこってりとした味付けに、しょうがのさっぱりとした味付けがよく合い、みんなモリモリとたくさん食べてくれました。

新学期はじめての給食

今日から給食が始まりました。
1年生も初めての給食で、戸惑いながらも上手に給食当番をすることができました。
ほかの学年のみんなもクラスが変わり、少し戸惑うこともあったかもしれませんが、たくさん食べて気持ちの良く給食をスタートできました。

〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
カツカレーライス
フルーツ白玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 委員会活動 身近な国の文化に親しむ週間〜31日
1/22 新東淀中制服採寸15:30〜講堂
1/23 給食週間〜30日
区教員研究発表会 臨時校時5限
1/24 盲導犬体験3年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ