菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

○豚肉のガーリック焼き
○スープ
○カリフラワーとコーンのサラダ
○黒糖パン
○牛乳   でした。

 スープは、鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、グリーンピースを使ったコンソメ味です。あっさりとして、ニンニクの効いたおかずと相性バッチリでした。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

〇けいにくのしょうゆマヨネーズやき
〇みそしる
〇きんぴらごぼう
〇ごはん
〇牛乳  でした。

 きんぴらごぼうは、ごぼうとにんじんが細かく刻まれていて食べやすく、シャキシャキとした食感で、おいしくいただきました。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

○えびのチリソースいため
○中華がゆ
○はっさく
○おさつパン
○牛乳   でした

 中華がゆには、ダイコン、チンゲンサイ、ニンジンと肉団子が使われています。ほんのりごま油の風味を感じます。
 チリソースは辛すぎず、子どもにも食べやすく味付けされていました。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業お祝い献立で、

○手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)
○すまし汁
○いちご
○牛乳   でした。

 海苔でご飯と具を巻いて食べるのは初めての子もいたかも知れません。楽しくいただくことができたようです。
 6年生の卒業をお祝いする気持ちのこもった献立でした。

2月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

○きびなごてんぷら
○一口がんもとジャガイモの煮物
○ブロッコリーのしょうがづけ
○ごはん
○牛乳  でした。

 きびなごはからりと揚がったてんぷらに、甘辛い天つゆがかかっています。頭のてっぺんからしっぽまで、美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他