菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・いかてんぷら
 ・フレッシュトマトのスープ煮
 ・キャベツとコーンのソテー
 ・牛乳           でした。

 今日は生のトマトをたっぷり使ったスープ煮でした。給食室には、新鮮なトマトが100個ほど届いて、鶏肉やじゃがいも、たまねぎなどとともに煮ています。トマトのうまみがたっぷりつまったものでした。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・鶏肉のしょうゆバター焼き
 ・みそ汁
 ・野菜いため
 ・牛乳      でした。
 しょうゆバター焼きは、料理酒とこいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉に、湯せんで溶かしたバターをかけて焼いています。ごはんが進むメニューで、大好評でしたよ。

6月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・コッペパン、いちごジャム
 ・かぼちゃのミートグラタン
 ・鶏肉と野菜のスープ
 ・クインシーメロン
 ・牛乳       でした。
 クインシーメロンは、茨城県から届きました。給食室で半分に切った後、種を取り、さらに4分の1に切って一人8分の1切れずつ数えています。さわやかな甘みがあって、水分もたくさん摂れるくだものです。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・鶏肉のおろしじょうゆかけ
 ・みそ汁
 ・魚ひじきそぼろ
 ・牛乳        でした。

 鶏肉のおろしじょうゆかけは、料理酒、塩で下味をつけた鶏肉を焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせたたれをからめています。ごはんにかける手作りふりかけとともに、ごはんが進むメニューでした。

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・カレースパゲッティ
 ・きゅうりのピクルス
 ・棒チーズ
 ・牛乳        でした。
 カレースパゲッティは、豚ひき肉やベーコンなどと野菜をいため、カレールウの素、こいくちしょうゆなどで味つけしています。スパゲッティは別で固めにゆでたあと、いためた具の中に入れ、さらにいためています。とても重たい作業ですが、子ども達の「おいしかったよ!」の声に、疲れもふきとぶ給食室です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式