1年 チューリップ球根植え

管理作業員さんの田渕さんにお手伝いいただいて球根を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写

6年生は4年生のときから毎週1時間、書写の学習をしています。

毎時間の大まかな流れは、次のとおりです。
(1)まず、お手本を見ながら「ためし書き」をする。
(2)自分で「直したいところ(課題)」を見つける。
(3)練習プリントを2〜3枚書く(なぞる)。
(4)清書する。

6年生は本当に上手です。「継続は力なり」ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
ジャガイモの皮むきです。調理実習ってこんなに静かだったかな?って思うくらい、集中していました。

6年 調理実習

今日はジャーマンポテトを作りました。
皮むき器ではなく、包丁を使ってじゃがいもの皮をむきました。(メインの学習内容です!が、写真がなくてすみません)みんなとっても真剣でした。

一度じゃがいもをゆでることで、火のとおりを良くし、ホクホクなおいしいジャーマンポテトを作ることができました。

今日は2組、明日は1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小犬のビンゴ」
今日も多くの方にお越しいただきました。ありがとうございます。

歌い終わった後の児童の感想です。
詳細はここから
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31