1年 アサガオ

きれいな花がどんどん咲き始めました。おみずやりにも精がでますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ミツバチプロジェクト その1

4年生がミツバチプロジェクトに参加しました。
ミツバチについて教えていただいたり、ビルの中にある養蜂場をガラス越しに見学をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミツバチプロジェクト その2

たくさんのミツバチの中から、女王蜂を見つけることもできました。
そして、はちみつを試食させていただきました。

この子たちは、去年3年生のときに「花いっぱいプロジェクト」で秋にパンジーやビオラ、冬に菜の花を育てていました。菜の花にはよくミツバチが飛んで来ていました。おそらく、そのミツバチが運んでくれた「梅田産はちみつ」なんでしょうね。

「甘い!」「おいしい!」「はちみつが好きになった。」など、たくさん感想を言っていました。
お土産に、はちみつの飴をいただきました。
お忙しい中、保護者の皆様にも参加していただきました。
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

風の強さとすすむ距離の学習です。(動画は3年2組です)

弱、強それぞれ5秒ずつ「帆」に風を当てて、進んだところに印をつけます。
画像1 画像1

1年生 アサガオ

今朝、学年1番にアサガオの花が2輪咲きました。これから、どんどん咲きますよ。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31