お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

今年度最後の学習参観その1

 2月13日(水)、今年度最後の学習参観がありました。どの学年も普段の学習参観とは少し違ったものにしようと工夫をしましたが、いかかでしたか。
 1年生は、おみせやさんごっこを通して状況に合った話し方や大きな数のことについて学びました。
 2年生は、「ありがとう はっぴょう会」と題し、自分達の成長を支えてくれているお家の人たちに感謝のメッセージを発表しました。
 3年生は、C−NETのニノ先生とともにゲームを交えながら楽しく英語を学習しました。
 4年生は、成人の半分の年齢である10歳を機に「生きる」という詩を通して「大人になるということ」「生きるということ」について考えました。
 5年生は、自分達の暮らす日本の国のことについて詳しく調べ、わかったことなどをPCやタブレットを用いて発表しました。
 6年生はもうすぐ卒業を控え、様々な人への感謝の気持ちを言葉や曲にのせて発表しました。6年生は学年休業もあって、なかなか練習ができませんでしたが、当日はそれを感じさせない迫力ある演奏でした。
 保護者の皆様には、何かとご多用の中ご参観くださり、ありがとうございました。子ども達の一年間の成長の様子が感じられましたら幸いです。

 写真上段:1年生  中段:2年生  下段:3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式合同練習(5・6年)
3/13 C-NET
3/14 ※4・5・6年、六時間授業
3/15 卒業式合同練習(5・6年)