お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

漢字検定を実施しました

 1月30日(水)、本校において日本漢字能力検定(漢検)を実施しました。
 最近では、かなりの小学校において漢字検定を実施していますが、野里小学校では、かなり以前から学校全体で取り組んでいて、昨年度は協会から「特別賞」もいただきました。
 今年も200名以上の子ども達が、自分の決めた級の検定にチャレンジしました。結果が届くのは、約30日後です。全員が合格できることを期待しています。

 ※ 検定のため、写真撮影はしていません。

カルタ集会

 1月29日(火)、児童会活動としてカルタ集会を行いました。今年度は、風邪様疾患等で延期することもなく、予定通り実施することができました。
 カルタ大会は、たてわり班対抗で行い、各班の低・中・高学年同士が対戦しました。カルタは、ことわざカルタを使用し、勝敗は、取ったカルタの枚数で決まります。冬休み中にしっかりとことわざを覚えてきた児童も多く、一枚を争う接戦のところがたくさんありました。
 今年の大会のスローガン「カルタの世界〜イナズマのようにすばやく勝ちとれ〜」のごとく、大変盛り上がった大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月21日(月)〜25日(金)の一週間、本校では給食週間でした。全校児童で毎日、安全・安心な給食が頂けることや、それを作る給食調理員さんへの感謝の気持ちを表しました。
 24日(木)の児童集会では、給食委員会の児童が代表して各学級ごとに制作した手作りの感謝状を調理員さんに渡し、感謝の気持ちを伝えました。また、給食に関するクイズも行い、全校で給食への関心を高めました。

2年社会見学 キッズプラザおおさか その1

 1月28日(月)、2年生は社会見学で「キッズプラザおおさか」へ行きました。
 グループで展示をみたり、ワークショップに参加したりする等、体験を通して楽しく学ぶことができました。
 館内は、月曜日ということもあり、人数も少なく、ゆっくり活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年社会見学 キッズプラザおおさか その2

 昼食後もグループで協力して、たくさんのコーナーを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
四時間授業(5年以外)
卒業式準備(5年)
3/20 第99回 卒業式
3/21 春分の日
3/22 平成30年度 修了式
3/23 春季休業
3/24 春季休業
3/25 春季休業