お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

本日(6月26日)の給食

いわしてんぷら
豚肉とさんどまめのいためもの
すまし汁
ごはん
牛乳
画像1 画像1

プール水泳(中学年)

 本日3時間目に、3・4年生はプール水泳を行いました。

 水に浮かんで進むことを中心に練習し、最後に宝探しゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳(低学年)

 本日2時間目に、1・2年生は、プール水泳を行いました。

 水に早く慣れることを目指した指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌島中学校との交流授業(6年)

 6月25日(火)、歌島中学校の先生方に来ていただいて、6年生の子ども達に英語と美術の授業をしていただきました。普段接することのない先生とあってか、子ども達は最初少し緊張ぎみでしたが、授業が進むにつれてだんだん慣れてきたようでした。
 英語の学習は、アルファベットや英語の文章を書く上で大切な四線を意識させる学習で、簡単なクイズを考えながら英単語を見つける活動をしました。
 美術の学習は、不規則な曲線からイメージを膨らませて、さまざまな発想をさせる学習で、子ども達は、曲線から動物やキャラクターなど想像豊かに描いていました。
 秋には、中学校のクラブ部活動見学や、生徒会による学校紹介も予定されています。これらの活動を通して、6年生の子ども達には、もうすぐ中学生になることへの意識を高めていきたいと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動その2

 6月25日(火)2時限目に行われた、たてわり班活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ