お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

2年生の学習

国語では「くらべてつたえる」学習をしています。2つを比べて同じところと違うところを文章にまとめて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学習

来週の経年調査に向けての準備をしました。冊子の問題を前にして、いつもと違う様子に戸惑っていましたが、集中して取り組みました。本番も最後まで力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習

国語「ふるさとの食を伝えよう」ではリーフレット作りに取り組んでいます。要点が良く分かるように工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

体育館で縄跳びをしています。体力作りに適した運動なので、意欲的に取り組めるように工夫したいです。
家庭科は「ご飯作り」を学習しています。上手に炊けるようになったら家事手伝いをしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習

算数は2学期のまとめをしています。最後までやり遂げて力を定着させたいです。
社会は第2次大戦について図書館で調べ学習し、タブレットへのまとめも行っています。
明日からの修学旅行でワクワクしていますが、すべき事は集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会活動・代表委員会(最終)
いのちのふれあい授業(5年)
3/1 卒業を祝う会
3/4 「キャリアシート」配付日