☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きなかぶ」の音読発表を
行いました。
発表の後、友だちの上手だったところ
やアドバイスを発表しました。
「はきはきと話せているので、
もう少し大きな声で読めたら
もっと良くなると思います。」
とのアドバイスを聞いて、もう一度
挑戦し、大きな声で読めると
みんなから拍手が沸き上がりました。

【1年生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭に出て
秋の生き物さがしを
しました。
虫取り網を持って
虫を追いかける子も。
なんと素早いトンボを
つかまえた子もいて
みんなからすごいなあと
声があがっていました。

【1年生活・国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活では秋の虫を
昆虫図鑑で調べ、
名前や形、鳴き声を
学びました。
国語では、かん字の「力」(ちから)を
学びました。

【1年音楽・国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では鈴、カスタネット、
トライアングルを使って
音楽に合わせてリズムを
とりました。
みんなの前で緊張しながらも
しっかりと披露していました。

国語では「大きなかぶ」を
読みながら実際に演技を
して表現しました。

【1年図書】

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の好きな本を手に取って
静かに集中して読んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/9 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/10 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
航空写真
11/11 4年栄養指導
クラブ活動
2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
代表委員会(昼)
11/12 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams