☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【1年国語・道徳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「なにに見えるかな」
の学習で、いろいろな形や
色の葉っぱや木の実を見て
思いついたことをクラスの
みんなに発表しました。
道徳では友達のよいところを
たくさん見つけて画用紙に
書きました。

【1年道徳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友だちのよいところ、自分のよいところ」

花びらを模った画用紙に
友だちのよいなと思うところを書き、
渡していきました。

渡されると、書かれた文を読んでは
ニコッとする様子が見られました。

花びらを画用紙にはれば
自分の良いところで
いっぱいの花がさきました。

【1年算数・道徳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では
ペットボトルを使った
水のかさしらべをしました。
道徳では
「ぼくは小さくて白い」
の学習をしました。

【1年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場での練習の様子です。
自分が立つ場所を
覚えられてきました。

【1年図工・国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、11月のかざりづくりをしました。
色画用紙をぎざぎざの刃のはさみで切り、
貼り合わせることで花を作りました。
さて何の花ができたのでしょうか。

国語では「たべもの」の学習をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 読書週間
11/17 4年大和川博士
読書週間
6年出前授業
オキナワ研
11/18 読書週間
2年町たんけん
11/19 読書週間
オンライン集会
11/20 6年社会見学
読書週間

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams