学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

令和6年度 委員会活動スタート!

「ひめっ子」のみんなが気持ちよく、楽しく、安全に学校生活を送るために必要な委員会活動を高学年が中心となって、進めていきます。今日はその最初の日。委員会の仕事内容の確認や委員長などの役割を決めました。
活動の様子を見ていると、「ひめっ子」のみんなのために、自分の力を発揮しようとする意欲が感じられました。
また、下校時に「代表委員会、緊張するなあ。」って言いながら、正門を出ていく子がいました。きっと委員会としての自分の役割を果たそうとする責任感から出た言葉でしょう。
みなさん、期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/13 休業日
4/15 発育測定2年 どんぐり
4/16 発育測定1年
4/17 1年生よろしくね集会 1年生5時間授業スタート 地区別児童会・集団下校
4/18 全国学力学習状況調査6年 クラブ編成 視力検査4年
4/19 すくすくウォッチ5・6年