学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

林間学習1日目 その1(出発式)

?5年生が無事出発しました。
この一泊2日で友だちと協力し合う大切さや、決まりを守る大切さを学び意義のある活動をしてほしいです。
保護者の皆様も朝早くからお見送りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期末個人懇談会のお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆様にはプリントでお知らせしておりますが、7/11〜7/14まで1学期末個人懇談会を行っています。
時間は1時40分〜5時まで、お一人10分程度を予定しております。ご多用とは存じますが、ご参加のほどよろしくお願いします。
感染予防のため、マスクの着用や玄関での手指の消毒に協力いただくとともに、かぜ等の症状がある場合は連絡のうえご欠席いただくようお願いします。
なお、児童は4時間授業で、給食後の1時30分ごろ下校となります。下校後の生活についてご家庭でのご配慮をお願いします。

プール 2年

2年生が体育科の時間に、プールで元気に水遊びをしていました。水慣れや水中歩行を楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室をのぞいてみると・・・

昨日は1年に1回登場するすいかの日です。
鳥取県産のまんまる大きなすいかが並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常変災時の措置についてのお知らせ

画像1 画像1
台風4号が近畿地方に接近する予想がされています。
大雨による河川の氾濫や台風、地震など自然災害が起きた時の対応については、「非常変災時の措置について(保存版)」を配付しております。また、このホームページの右側の「保護者へのお手紙」の欄にも掲載しております。
そちらをご覧になり、臨時休業等の措置をご確認ください。
災害発生の時間帯によっては、保護者メールやホームページ等でのご連絡が遅れる場合もありますので、ご了承ください。

「非常変災時の措置について(保存版)」⇒非常変災時の措置
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 夏季休業 地域子どもみこし
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業
8/5 夏季休業
8/6 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ