☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

ぶらりぶらりと町探検。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の木曜日に町探検に行ってまいりました!
 今回は、ウメダ印刷さんに見学に行きました。印刷がどのような工程で行われているか、どんなペンキを使っているのか、など興味津々で聞き入っていました!
 素敵なノートとメモ帳もいただいて、「これ勉強用に使お〜!」「自由帳にしよ〜!」と、嬉しそうにしていました。
 長時間歩いてクタクタでしたが、帰ってきた途端、もらったノートで書く、描くの嵐でした!また、お家の方でもご覧になってください!

よーく見て、どっちかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4時間目に視力検査がありました。
 目の仕組みについて、保健の先生から学びました!まゆげやまつげ、まぶたや涙にどんな働きがあるか、ご家庭でぜひ、子ども達に聞いてみてください!
 そのあとに、ドキドキの視力検査をしました。去年より悪くなってないかななど、話しながら、検査に臨みました!

 もし、ご家庭で「見えづらい」「ボヤボヤする」など聞きましたら、お近くの眼科で診てもらうようお願いいたします。

秋といえば・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月の玄関掲示板の担当になった二年生ですが、みんなの秋ということで、自分が思う○○な秋を考えて絵を描きました!
 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、勉強の秋まで、様々な「秋」を表現することができました!
 保護者の皆様も、学校に用事がある時には是非!玄関掲示板に目を向けていただければと思います。

元気いっぱいの運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風もあり、延期になった運動会でしたが、本日は目も覚めるような快晴で、絶好の運動会日和になりました!
 子ども達も朝の教室から、団体演技のダンスを踊るくらい気合が入っていて、頑張ってくれそうな雰囲気が流れていました!
 迎えた本番も、演目の「きらきら☆スマイル」の名前通り、最高の笑顔で頑張っていました!
 そのあとの「とんで、くぐって、わたって」では、色々な障害物に負けず、どんどん乗り越えて走りきる姿はとても素晴らしかったです!
 「大玉コロコロ コロガーレ!」でも、友達と力を合わせて早く大玉を転がしていました!
 本当に頑張った一日でした! 是非ご家庭の方でも、頑張った姿を褒めてあげてください!
 最後になりましたが、お忙しい中、予定を調整していただき、来てくださった保護者様にお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第49回入学式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト