☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【3年 理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風とゴムの力のはたらきの
単元の学習をしています。

今日は風のはたらきを
調べるため、帆のついた
車をサーキュレーターの
風に当てて実験しました。

風の力で6〜7mも車が進む様子を
見て驚いていました。

【3年 音楽・道徳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では色々なリズムに合わせて
体の色々な部分を触ったり、
ジャンプを取り入れたりして、
体を動かしました。

道徳では「きいてるかい オルタ」
の話を読んで前向きな生活をしようと
自分を変えた「ぼく」の姿から,
物事に積極的に取り組むこと,
自分のよさを伸ばすことが
大事だと気づいていました。

【3年 算数・社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では2桁同士の足し算、引き算を
暗算で計算しました。

社会では大阪市の工場の多い所を
調べ、大工場と中小工場について
学習しました。

【3年 国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組の子ども達が
学校の先生にインタビューを
行いました。

好きな音楽、
働いていて大変なこと、
好きな食べ物などの質問をして
話を真剣に聞き、
聞きとったことをノートに
メモしました。

【3年 社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市でたくさんの人が集まる
ところについて学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
オンライン集会
2年町たんけん
11/6 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/9 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/10 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
航空写真
11/11 4年栄養指導
クラブ活動
2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
代表委員会(昼)

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams