☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【5年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で流れる水はどうして
濁って見えるのかについて
考えました。

【5年英語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“What time do you ~?”
“I usually ~ at 11:00.”
のように、いつ何をするかを
たずねたり答えたりする言い方を
学習しました。

【5年出前授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3、4時間目に
車いす体験を行いました。
車いすを押す体験、
車いすに乗る体験を通して、
少しの段差が通行の妨げに
なることや、車いすに乗る人の
気持ちを少し理解できた
ようでした。
自分ができることを考え
思いやりと優しさをもって
行動しようという気持ちが
育ちました。

【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「形も大きさも同じ図形を調べよう」
の仕上げをしました。

【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同な三角形のかきかたを
活用して合同な平行四辺形の
かきかたについて考えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/9 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/10 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
航空写真
11/11 4年栄養指導
クラブ活動
2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
代表委員会(昼)
11/12 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams