TOP

8/29 6年生写真の撮り方勉強会

元PTA会長の里見さんに来ていただき、写真のお話をしていただきました。写真なので真実を写すのかというとそうではないと。もともとのフォトグラフィーの意味は光と絵の意味で、カメラの源泉は絵を描くための道具だったんだというお話をしていただきました。絵なんだからどう描けば美しくなるのか考えて写真を撮ろうというお話でした。大きなカメラで風景がさかさまに映るおもしろいカメラも見せていただきました。

写真の話なのに写真がなくてすみません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30