TOP

プログラミングの授業〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)

今日は6年の教室で校長先生がプログラミング
の授業をしてくださいました。

「玄関の電灯をパソコンに操作させてみよう」

というテーマで自動的にスイッチがオンとオフ
になるプログラムを各自で考えました。

まずは、理科の授業で作った手回し発電機を
手動で回し、スイッチのオンとオフを操作して
電球の明かりを点けたり、消したりします。

手動のよさを確認した上で、今度はタブレットを
使って自動スイッチをプログラミングしてみます。

「人がいるときに電灯がつく」
「暗いときには電灯がつく」
「電灯がつくときは音楽が流れる」

など、さまざまな条件を組み合わせてプログラ
ミングをしました。

ガリガリガリと、手回し発電機とタブレットで
作った自動プログラムを比べます。

「何してるの?」

「曲をつけてます」

タブレットからは音楽が流れるなど、実際に
スイッチをオン・オフしたときの動作が確認
できます。

電子黒板を使って、友だちが作ったプログラム
も共有して交流し合いました。

ただ、プログラムを組むだけでなく、節電する
にはどうすればよいだろうと発想を広げて考え
を深める授業でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 卒業式準備(1〜4・6年生は1:30下校)
3/19 卒業式
3/22 学級活動
3/23 給食終了

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

相談窓口の案内

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ