TOP

いももちづくり

 今日の3時間目、なかよしタイムでなかよし児童がいももちづくりをおこないました。去年から育てている学習園のジャガイモを収穫しました。そして、ゆでたジャガイモを片栗粉で混ぜてホットプレートで焼きました。児童は、何日も前から楽しみにしていた活動でした。自分たちで育ててつくったいももちは、たいへんおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導が始まりました!

今日は、子どもたちが待ちに待ったプール開きでした。朝から気温も高く、水温も上がって、絶好のプール日和でした。今日は、ほとんどの学年が水泳学習を行いました。シャワーを浴びる子どもたちからも「冷たくてきもちい〜!」と喜びの声があがっていました。準備体操にも力を入れ、安全にも気を配りながら水泳指導を行っていきたいと思います。

ふれあい集会

今日は、2,3時間目に神路公園で「ふれあい集会」をしました。全校児童が縦割り班で児童会役員の児童が中心となり、じゃんけんリレーや○×ゲームなどのゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会発表

 今日の児童集会では給食委員会が発表を行いました。
給食に含まれる栄養素や給食時の服装、給食調理員さんについての○×クイズに大盛り上がりでした。そのなかでも3人の給食調理員さんで500人以上の給食を用意していることを知り、みんな驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 NO.2

見学の後は、実際に自分たちで実験をしました。水がきれいになる過程が実感でき、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/27 春季休業

学校だより

学校協議会について

全国学力・学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校関係者評価

運営に関する計画