クラブ見学会1

7つのクラブの見学会をしました。3年生はクラスごとに順番に見て回りました。45年生は、クラブごとにAとBにわけて半分ずつ見て回りました。

↓球技クラブです
画像1 画像1

クラブ見学会2

画像1 画像1
↑イラストクラブです。

パソコンだけでなく、図工室で絵具なども使って絵をかいたり、カードを作ったりします。



↓チャレンジスポーツです。

自分たちで楽しくなるようにルールを考え、工夫していろいろなスポーツにチャレンジするクラブです。
画像2 画像2

クラブ見学会3

画像1 画像1
↑音楽クラブです。

普段は使えないたくさんの楽器を使って、みんなで選んだ曲を演奏したり、歌を歌ったりします。


↓科学クラブです。

自分たちで簡単に実験をしたり、身近なもので工作したりします。作ったものは持ち帰ることができるものが多いです。楽しく遊びながら科学を体験できます。
画像2 画像2

クラブ見学会4

画像1 画像1
↑室内遊ぶクラブです。

室内で遊べる遊びをします。学期に1回はジェンガ大会やトランプ大会をします。自由に遊べる時間もあります。


↓手作りクラブです。

おもに手芸をしますが、木材を使ったりピタゴラ装置を作ったり、オリジナルの作品を作ったりします。
画像2 画像2

健康週間

健康委員による人形劇の最後の日です。

5年生にはネコとネズミが登場。食べる前には手洗いだけでなく、うがいもした方がよいことを呼びかけました。

2年生には、ユニコーンと馬とタコが登場。うがいをしない馬に
「ダメヨ〜、ダメダメ!」

ちゃんとうがいをするようになった馬が
「安心してください!ちゃんとうがいしてますから」

とっても楽しい劇でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31