3年生 校区探検

5月14日(木)

3年生が校区探検をしました。

淀川では、ウナギの仕掛けや前島のごみ処理場が見られました。また、矢倉緑地では、バッタやシロツメクサなどの自然に触れたりしました。

そして福の漁港を見に行きました。海抜0mより低い場所に位置する福小学校校区のことが探検してよくわかりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入避難訓練

5月20日(水)

不審者侵入避難訓練がありました。今月の初めにあった、地震・津波の避難訓練同様、真剣な面持ちで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

5月9日(土)

地震と津波の避難訓練を、保護者の方を交えて行いました。
真剣に取り組んでいました。
また、海岸に近いので、大きな津波が来ることも予想され、
屋上に逃げる練習も行いました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・4年遠足

5月1日(金)
堺市の大泉緑地へ行きました。
子どもたちは、元気いっぱい遊具での遊びを楽しんで、3年生と4年生でペアを作り、一緒にお弁当を食べるなど交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・2年遠足延期について

5月12日(火)

本日の遠足は、台風接近のため5月22日(金)に延期します。

持ち物は、火曜日の時間割・弁当・お箸・水筒です。

※今日は標準服・ランドセルで登校です。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 狂犬病予防注射(13:00〜16:00)
4/6 入学式準備

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画