校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

8月25日 学習の様子

児童の様子です。
写真上・・・4年生理科「月の動き」月も太陽のように動く(位置を変える)のでしょうか。その場合どのような動きを見せるのでしょうか。
 児童「(ひょっとしたら)星も動くのかな?」太陽や月と関連づいた疑問です。

写真中・・・5年生も理科の場面です。植物(ヘチマ)の成長の様子を調べます。
 児童「学習園のヘチマが大きくなっていたよ。」折に触れ、学習園もよく観察します。

写真下・・・1年生の算数です。テレビ画面にイラストが映ります。フラッシュカードのように次々と映っては消えていきます。何個のイラストが現れたか、瞬時に数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 非行防止教室5年・心臓検診2次(午前中、西九条小)
8/31 発育測定6年
9/1 発育測定5年・出前授業(カルビー、講堂)36年・スクールカウンセリング