校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 

1年がっこうたんけん〈5月18日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(木)2・3限、1年生が、がっこうたんけんをしました。
 2年生のお兄さん、お姉さんが、学校には色々な教室があることをくわしく案内しました。仲よく行動することができました。

児童集会〈5月18日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(木)、今年度最初の児童集会を実施しました。
 今後のたてわり班活動をすすめていくために、たてわり班のメンバーの確認や自己紹介などを行いました。
 高学年児童が、低学年児童をしっかりとリードする姿を見ることができました。よりよい異学年集団づくりをすすめていきましょう。

重要 PTAからのお知らせ

 PTA会員 様

 令和5年5月24日(水)15:15〜、川北小学校講堂において、令和5年度PTA予算総会・全委員会を開催しますので、出席をよろしくお願いします。
 なお、欠席される場合は、5月23日(火)までに、必ず委任状の提出(学級担任まで)をお願いします。

 PTA会長 宮川 友一

第1回避難訓練(火災を想定)〈5月17日(水)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(火)2限、火災を想定した避難訓練を行いました。
 すべての児童が、真剣に訓練に取り組んでいました。校長先生からは、避難経路、避難集合場所、避難行動等についてお話がありました。
 万が一の場合に備えましょう。

3年春の遠足(あべのハルカス)〈5月16日(火)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(火)、3年生が、あべのハルカスへ春の遠足に行きました。
 すばらしい快晴のもと、60階展望台から大阪市内を見学しました。グループでしっかりと学習することができていました。その後、てんしば公園でお弁当を食べました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
 3年生は最後までルールやマナーを守り、行動することができました。よくがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口