校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

学習理解度をGooglefoamを活用して示す 2年 国語科

画像1 画像1
 2年生が、「いい伝えられているお話を知ろう」の学習をしました。自分が知っている昔話を発表して交流したり、「民話」や「神話」という言葉の意味を学んだりしました。
 学習の最後には、担任から配信されたGooglefoamのクイズに答えて、自分の理解度を確認しました。
 このデータを担任が収集することで、学級全体の理解度も知ることができます。この取り組みは、大阪市教育振興基本計画の重点項目です。

熱中症に注意しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(7月11日)、暑さ指数が、「危険」となりました。熱中症に注意しましょう!

重要 (再通知)1学期末個人懇談会〈7月10日(月)〜14日(金)〉について

 以下のとおり、1学期末個人懇談会を実施しますので、お知らせします。

○日時 令和5年7月10日(月)〜14日(金) 14:00〜
○場所 各教室

※ 入校証、上靴、靴を入れる袋等をご用意ください。
※ 自動車・自転車等での来校は、ご遠慮ください。

5年公開授業(学力向上支援チーム事業)〈7月6日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日(木)1・2限、大阪市教育センタースクールアドバイザーをお招きし、5年国語科公開授業(教材名:新聞記事を読み比べよう)を実施しました。
 おちついた雰囲気の中、5年生全員が、授業に真剣に取り組んでいました。よくがんばりました。

 画像上:5年1組
 画像下:5年2組

夏季休業期間中における児童生徒の交通事故防止対策について

 夏季休業期間中における児童生徒の交通事故防止対策について、以下のとおり、お知らせします。

 次をクリックしてください。
 ⇒ 「小学生の保護者の皆様へ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口