ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

柴島浄水場へ行きました。 4年生

 6月22日(金)4年生は柴島浄水場へ社会見学に行きました。
天気がよく、暑かったですが、予定通り見学できました。
いろいろな場所を見学し、実験もして水道水ができるのが
わかりました。水道記念館ではクイズとかあって、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペッパーくんを使った体験学習

外部からゲストティーチャーに来ていただき、お店の前やホテルなどで見かけるペッパー君を使った体験学習をしました。
ペッパー君の自己紹介とダンスを見た後、いよいよ本番のプログラミングです。
ペッパー君がどのように動くかをカードを用いて考えます。
出来上がった班から実際にペッパー君にプログラムを入力し、みんなの前で発表しました。
動きや発言の内容に、班の個性が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

pepperくんがやってきました(4年生)

今日、自分たちが考えたプログラミングでpepperくんを動かしました。
しゃべらせたり、手を動かしたりすることができました。
子どもたちは、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生英語学習しました

 4年生、2回目の英語学習をしました。
今回は、アルファベットの文字から始まるものを
教室から集めました。なかなかあるようでなかったですが、
子どもたちは楽しく活動しました。
画像1 画像1

「ちょこ力」さんが来校!

 今日の15分休みは、「ちょこ力」さんこと、民生委員の伊藤さんに子どもたちに遊びを教えに来ていただきました。
 今回の遊びは「ぱっちんかえる」。子どもたちは、ちょこ力さんの説明を真剣に聞きながら作成することができました。
 最後のしあげに、かわいいかえるの顔を張り付けて完成です。
 今回もたくさんの児童が参加しました。次回の「ちょこ力」さんのイベントが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30