ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

ゲストティーチャー 3年

 10日、月曜日に、山本さんと盲導犬のフェリシアちゃんに来ていただき、盲導犬の学習をしました。色々なお話を聞かせていただき、とても勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学力経年調査 6年生

予備日を入れた3日間の学力経年調査が終わりました。40分集中して取り組まないといけないので、終わった後は疲れ切った様子でした。「結果が楽しみ!?」かどうかはわからないですが、全力を尽くせていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

少人数学習 6年生

経年調査に向けて、算数科の時間に3つのクラスに分かれて今までの学習を振り返る授業を行いました。「えーっと…これどうやったっけ!?」と心の声が聞こえてくるような雰囲気でした。2日間かけて振り返れたことで、自信をもって経年調査を取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(3) 6年生

午後はピース大阪の見学をしました。「戦争の悲惨さ」「当時の暮らし」「大阪の様子」など、教科書や資料集では知ることができないことまで見て回ることができました。それぞれワークシートを使って、真剣に調べていました。途中で「十六地蔵物語」という大正区と関係のある話も見ることができました。「戦争」について知ることで、「平和」について考えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(2) 6年生

企業家ミュージアムを見学後、ピース大阪の近くまで歩きお昼ご飯を食べました。歩いている時から「お腹すいた」とたくさん声が聞こえていたので、あっという間に食べ終わり、少し早めにピース大阪の見学をし始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略予算

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き