ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

図書 4−1

今週で5月も終わりです。読書ノートを始めてから2か月が経ちました。2か月の成果を集計してみると、1番本を読んでいる人で「17冊」・「2700ページ」ぐらいです。目標の50冊・10000ページ達成に向けていい調子です。他のみんなも負けないように頑張ってほしいですね。
一番下の写真は今4年生の女の子たちの中で人気のあるシリーズの本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年生習熟度学習

4年生は今、習熟度別学習で「わり算の筆算」の学習をしています。「余りがある時」や、「われない時は0を書く」など、いろいろな筆算の問題に挑戦中です。今が筆算の基礎となる大事な学習です。手順を守り、確認しながら、確実に答えを出せるようにしていきたいです。毎日、その日に習った学習の練習問題を宿題にしています。もし、困っている様子があれば、すぐに相談してください。学校でも家庭でも頑張ってもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6‐1

6年の理科では、気体検知管と石灰水を使い、「吸う空気」と「はく空気」の酸素の割合や二酸化炭素の割合の違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 4−2

4年2組は、今日が初めての取り組みです。いろいろ試していました。
楽しんでやっていると、あっという間に時間が過ぎた感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 4−1(1)

今日の図工は、先週の学習を生かして影で作品作りです。次々とアイデアがわき、各班たくさんの写真を撮りました。少しだけ紹介します。
上から、お城、にわとり、だれかの顔(見たことあるような…)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30