ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

中泉尾SASUKE 1年

 今週は,『なかいずSASUKE2』こと中泉尾SASUKEの種目別選手権ウィークです。

 休み時間や放課後の時間を利用して,運動委員会の子どもたちが考えてくれた運動種目に取り組み,記録の更新に挑戦します。
 
 1年生も積極的に参加しており,「(ボールを)いっぱいなげれた!」「(ジャングルジムのくぐり抜けを)6ねんせいより,はやくできた!」と,嬉しそうに話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−1 ソーシャルスキルトレーニング

今回のソーシャルスキルトレーニングは、「友達と会話を続けよう」でした。
人の話の聞き方や、友達との話の仕方を学習しました。

実際に演じながら、相手の気持ちを考えました。
今日学んだことをこれからに生かしていってほしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−1 社会

画像1 画像1
社会科の学習では、奈良時代に入りました。
昨年遠足で見学に行った、東大寺の大仏についても学びました。
大きさを資料集で調べ、あまりの大きさにびっくりしていました。

そして、実際の手の大きさを、新聞紙で作ってみました!
なんと、3.1mもあるそうで、協力して完成させました!
最後に何人乗れるのか乗ってみました!なんと全員乗れました!

また、ぜひ大仏を見に行ってみましょう!

水泳 6年生

今日もちょうど良い気温と水温で入ることができました!

今日は水慣れの時間に、前転や後天、逆立ちをしました。
とっても難しいですが、みんな一生懸命頑張っていました。

また、25mにも挑戦中です。
少しずつ上手になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6−1

植物の実験をしました。
気体検知管を使って、植物がどんな気体を吸って、どんな気体を出しているかを調べました。
理科の実験、とても楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明