ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

緊急 本日の下校と学年休業について

本日、2年1組の児童の出席状況を調べましたところ、発熱・咳などの風邪様疾患による欠席が多く、出席児童の中にも同様の児童がみられました。
 つきましては、このような状況ですので、学校医との相談により本日16日は、給食終了後午後1時20分ごろに下校します。
 また、下記の通り学年休業の措置をとることとなりました。本日の帰宅後及び明日からの4日間は、戸外に出ることを避け、手洗い・うがいの励行及び十分な睡眠をとる等の風邪に対する予防の措置をとってください。


○ 2年1組の学年休業期間   1月17日(木)〜 1月20日(日)
○ 学級休業の間は、いきいき活動への参加もできません。
○ 体調不良によって受診し、インフルエンザとの診断が出た場合は、学校へ連  絡してください。

緊急 学年休業・学級休業のお知らせ

15日に1年1組と3年1組の児童の出席状況を調べましたところ、発熱・咳などの風邪様疾患による欠席が多く、出席児童の中にも同様の児童がみられました。
 つきましては、このような状況ですので、学校医との相談により本日16日から下記の通り学級休業(1年1組)、学年休業(3年1組)の措置をとることとなりました。本日から4日間は、戸外に出ることを避け、手洗い・うがいの励行及び十分な睡眠をとる等の風邪に対する予防の措置をとってください。


◯ 1年1組の学級休業期間   1月16日(水)〜 1月19日(土)
◯ 3年1組の学年休業期間   1月16日(水)〜 1月19日(土)
◯ 学級休業の間は、いきいき活動への参加もできません。
◯ 体調不良によって受診し、インフルエンザとの診断が出た場合は、学校へ連絡してください。

「いのちにかかわるお口の健康づくり」

 昨日8日に「いのちにかかわるお口の健康づくり」という題で、大分県佐伯市から柴田先生に来ていただき、5年生の子どもたちに講演していただきました。
 インフルエンザなど、いろいろな病気も口で呼吸することによって引き起こされていることや鼻呼吸するための「ア・イ・ウ・ベー」体操も教えていただきました。ユーモアを交えたお話に子どもたちも引き込まれて話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中泉尾小学校の給食室が表彰されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪府が毎年行っている「大阪府保健衛生関係功労者・優良施設知事表彰」において、中泉尾小学校の給食室が表彰を受けました。
 これは、食品を扱う施設の衛生状態が大変良いということで、大阪市の推薦を受け、大阪府で表彰されるものです。
 子どもたちが毎日おいしく食べている給食も、こういった素晴らしい環境の下、作られているんだということを伝えていきたいと思います。

交流給食を行いました。

6月12日(火)の給食の時間に交流給食を行いました。1年は4年と、2年は5年と、3年は6年と混合で給食を食べます。普段は苦手なものがなかなか食べられない子も、高学年の様子を見て真似して食べられたり、低学年の前だから好き嫌いせず、マナーよく食べられたりするなどの良い影響がありました。これを機会に全校生で食に関する関心が高まればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略予算

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き