なにわうどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマト、黒糖パン、牛乳」でした。【なにわうどん】は【きつねうどん】をイメージしたものです。三角に切って、あまからく煮たうすあげと、かまぼこ、青ねぎが入ったうどんに【とろろこんぶ】を入れて食べます。きつねうどんが大阪で生まれたといわれていること、また、とろろこんぶも大阪で昔から作られていることから、大阪市の給食ではなにわうどんと名づけられました。

(上)サンプルケースです。

(中)とろろこんぶはほぐしてなにわうどんに入れました。だしがでておいしかったです。

(下)プチトマトはヘタをとって、ていねいに3回洗います。その中で、悪いものや、つぶれてしまっているものは取り除くのですが、ふたごのプチトマトも発見!!
 調理員さんが
「よかったら、子どもたちに見せてあげてください。」
と手渡してくれました。

「かわいい!」「なかよし!」等
大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)
2/19 特別選抜実技・面接 代議員会
給食あり(6年なし)
6年卒業遠足(キッザニア) 4年カルビー出前授業(3・4限) 新1年生入学説明会(15:00)
2/22 全校朝会(見守り隊) 新7年生入学説明会
給食あり
5・6年トップアスリート夢授業(卓球部門5・6限)
2/23 天皇誕生日
給食あり
2/24 7・8年学年末テスト 【友】
給食あり(7.8年給食なし)

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会