【小学校】 おはなし会

 2日に東住吉図書館よりボランティア「おはなしたまてばこ」の方に来ていただき、1〜6年生の各教室でおはなし会をしました。子どもたちは素敵なおはなしの世界に夢中になっていました。これを機会に子どもたちが本をもっと好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】スポーツ交歓会

画像1 画像1
19日に、6年生が東住吉区のスポーツ交歓会に参加しました。大きな大会も開かれたヤンマースタジアムのトラックを走りました。気分はトップアスリート。
午後からは、サッカーやドッジボール、大なわを通して他校の児童と交流を深めました。

【小学校】かけあしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力づくりのために、火曜日のかけあしタイムと木曜日のかけあし集会が始まりました。音楽に合わせて、元気に走っていました。

遊ビジョン その2

画像1 画像1 画像2 画像2
その2

1年・6年・9年⇒レクリエーション
4年・7年   ⇒大なわ

上級生が下級生を思いやりながら、仲良く楽しく活動していました。

遊ビジョン その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業で「異学年交流」を行いました。名称を【遊ビジョン】と決めて、色々な学年での交流を通して思いやりのある子どもたちを育て、思いやりのある学校を創造したいと考えています。

その1 
2年・8年⇒読み聞かせ
3年・5年⇒矢田かるた

最初の自己紹介は照れくさそうにしていましたが、最後まで楽しく活動ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 <小学校>卒業式予行
3/16 <小学校>卒業式前日準備
<中学校>第2回選挙管理委員会
3/17 <小中合同>小学校卒業式(1〜4年・7・8年休業日)
3/18 <小学校>C-NET(5年)
<中学校>公立一般選抜合格発表 前期生徒会選挙立会演説・投票

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信