地域防災訓練

 授業参観の後に続いて、地域防災訓練を行いました。地震を想定した避難訓練を行った後、消防署や地域の防災リーダーの方の指導のもと、学年ごとに体験型訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 ICT公開授業 (6月20日)

 教職員対象のICT公開授業を兼ねて、学習参観を行いました。たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、子どもたちもいつも以上にがんばっていました。また、3・4時間目は、地域の防災リーダーの方々とともに防災訓練にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 プールがはじまりました

 1年生にとっては初めての、2年生にとっては1年ぶりのプール。冷たいシャワーに思わず「キャーッ!」という声があがりました。でも、約束を守って、もぐりっこや水のかけ合いを楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は・・・・・・?

今日の給食の主役は,この2つの食べ物です。何かわかりますか……?


左側は夏が旬のオクラ,そして右側はもずくです!!
今日は沖縄県でとれたもずくを使用しています。「沖縄もずく」は,太くてやわらかい食感が特徴です。
もずくと他の食材のオクラ,えのきたけからとろみが出るので少しとろみのついた,さっぱりとした味の汁でした。
それに,こんぶとけずりぶしからとった「だし」を効かせた和風カレー丼,りんごの缶詰でした。

さて,みんなの反応は……?

もずくのとろみがちょっと苦手な子もいたようですが,好評!!
おかわりに並ぶ子どもがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】 プール開き

 15日(月)に待ちに待った5・6年合同のプール開きがありました。天候に恵まれ、児童たちも気持ちよく泳いでいました。約1年ぶりのプールの授業を終えて疲れている児童もいましたが、これからもどんどん泳いで体力向上を目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 <小中合同>小学校卒業式(1〜4年・7・8年休業日)
3/18 <小学校>C-NET(5年)
<中学校>公立一般選抜合格発表 前期生徒会選挙立会演説・投票
3/23 <小中合同>給食終了 大清掃
<中学校>公立二次選抜出願・面接

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信