学校協議会開催のお知らせ

         学校協議会開催のお知らせ

 今年度第3回の学校協議会を次のとおり開催いたします。

1開催日時     平成29(2017)年2月24日(金)18時〜
2開催場所     やたなか小中一貫校 懇談室(2階)
3案件       ・運営に関する計画 最終評価
          ・学校関係者評価
          ・その他
4傍聴者の定員   10名
5傍聴手続き     傍聴希望者は、会議30分前から開催予定時刻ま
          でに受付において申し込み、会長の許可を得たうえ
          で事務局の指示を受けて会場に入場することができ
          ます。なお、傍聴の申し込みは先着順で行いますの
          で定員になり次第、申し込み手続きを終了します。
6問い合わせ先    学校協議会事務局(本校副校長 寺田元幸)
           06−6698−1521

【小学校】発表会(2月3日)

各学年、国際理解について学んだことを発表しました。外国につながりのある児童の国の言葉や、楽器、食べ物、文化について学習しました。生き生きと楽しんで発表することができました。友の会の児童は、楽器の発表やはらぺこあおむしを韓国・朝鮮の言葉で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年生】そろばん教室

今年度も講師の方を招いて、そろばん教室を開催しました。
「大きい数」の歌では、「一、十、百、千、万 〜 無量大数」まで、
教えていただきました。
指使いが難しかったですが、みんな頑張って練習していました。
習ったことをしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校マラソン大会

本日、5・6時限に7・8年生のマラソン大会がありました。
少し寒い中、リタイアする人もなく、長居公園のコースを走り
きれました。
この達成感を他の場面でも感じれるようにこれからも頑張って
ほしいと思います。
表彰は後日行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【PTA】 親子おやつ作り

 1月28日(土)に親子おやつ作りを実施しました。40名以上の参加があり楽しく作ることができました。メニューは、ハンバーガーとスープ、フルーツポンチです。
 袋にミンチとパン粉、調味料を入れて、モミモミ。袋から出して、手のひらでペンペン。子どもたちも頑張っていました。
 作っているときも食べるときも、みんな笑顔で楽しそうでした。お家でもいっしょに作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 <小中合同>全校朝会
<中学校>公立特別選抜 9年進路懇談 代議員会
2/21 <中学校>公立特別選抜 9年進路懇談
<PTA・地域>オキナワ研
2/22 <小中合同>遊ビジョン
<中学校>SC
2/23 <小学校>人権集会
<中学校>やたなか塾
2/24 <中学校>やたなか塾
2/25 <中学校>やたなか塾(午前)